会社概要
会社名 | 株式会社 新潟ソフトストラクチャ (略称:NSS) Niigata Soft Structure Co., Ltd. |
所在地 | 〒949-8522 新潟県十日町市伊達甲960-1 TEL:025-758-4322 FAX:025-758-4324 |
設立 | 1997年5月 |
代表取締役社長 | 市村 英則 |
資本金 | 15,000,000円 |
事業内容 | ソフトウェア開発 ホームページ製作 コンピュータ機器及び周辺機器の販売 その他 業務内容の詳細はこちら≫ |
外観・地図

会社理念
経営理念
私たちの存在意義、経営の目的は
「Feel proud」-誇りに思う-
P: professional(プロフェッショナル)
自分たちはプロフェッショナルである。
R: relation(関係・関連)
IT技術により全てのモノを結びつける。
O: offer(提案する・提供する)
問題に対しアイデアを提案・提供する。
U: update(成長する)
常に成長し続ける。
D: dream(夢)
夢を持ち続ける。
私たちは“プロ”の集団です。
私たちは“関係”を築きます。
私たちは“提供”します。
私たちは“成長”し続けます。
私たちは“理想”を追い求めます。
コンセプト
ソフト開発の情熱をロゴマークに表しました。

会社沿革
- 1997年5月
株式会社 新潟ソフトストラクチャ設立
- 1998年4月
株式会社 東芝プロセスソフトウェア様との取引開始
- 2001年1月
新社屋竣工、本社を移転
- 2004年5月
会社ロゴマークの作成
- 2007年5月
設立10周年記念式典を開催
- 2008年8月
- 2010年4月
IT関連機器の販売を開始
- 2012年12月
北越急行様「運行案内システム」稼働開始
- 2016年7月
厚生労働省より「ユースエール認定企業」の認定を受ける
- 2017年12月
元気いきいき健康企業に登録
- 2018年2月
健康経営優良法人2018に認定
- 2019年7月
協会けんぽ 健康づくりチャレンジに参加
- 2020年2月
健康経営優良法人2020に認定
- 2020年10月
経済産業省より「スマートSMEサポーター」の認定を受ける
組織構成

一般事業主行動計画
令和1年7月1日
社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
令和1年7月1日 ~ 令和5年3月31日までの 3年半
2.内容
【目標1】
育児・介護休業法に基づく育児休業、時間外労働の免除や制限、産前産後休業などの周知をし、制度を利用しやすいように周知をする。
<対策>
令和1年 7月 ~ | 社員の実態調査 |
令和1年 8月 ~ | 制度の導入、管理職を含め社員への周知徹底 |
【目標2】
所定外労働時間の削減をする。
<対策>
令和1年 7月~ | 社員の実態調査 |
令和1年 8月 ~ | 仕事と生活の調和をすすめるため、所定外労働時間削減をテーマに 業務の見直し等の協議をする |
令和1年10月 ~ | 社員へ周知徹底 |